レストラン・お総菜販売・給食 入船のアルバイト・パート・正社員求人情報

勤務地から求人・仕事を検索する
レストラン・お総菜販売・給食 入船の求人・仕事を色々な条件で検索する
職種で検索
特徴で検索
雇用形態で検索
店舗で検索
代表メッセージ

イベント紹介

高め合う組織風土、やりがいを感じ取れる環境
成果発表会
売上/お客様評価/外部機関による衛生検査を点数化し全店で競う年間の取り組み。その日々の取り組みによって生み出されたノウハウ・成功事例を壇上で共有し、お互いを高め合う機会を創出しています。


働く仲間に感謝の気持ちを忘れない
年に1度の卒店式
これまで貢献してくれたパートナーに対して、その感謝の気持ちを伝え、労いの場として年に1度実施しています。社長より卒店証書が一人一人に直接贈られます。新たな旅立ちを社員も一緒になって送り出す機会は、入船に欠かせない集まりの一つです。

ブランド紹介
-
ごちそう村
みんなの和食ダイニング
「食の喜びの創造」という理念追求のため、焼き鳥などの個食的商品の提供だけでなく、和食を中心にした120種類以上のメニューラインナップで、ご家族やご友人、仕事仲間やカップルといった、「利用動機に合わせた様々な使い方」を楽しんでいただけるブランド
-
味処 いりふね
落ち着いた雰囲気で気軽にゆっくり和食を味わっていただきたい
冠婚葬祭での対応の他、日常利用にでも対応できる価格帯で、和の雰囲気と味を楽しんでいただけるブランド
-
いこる家
お値打ちの国産牛をくつろぎの雰囲気で
お値打ちの国産牛をオシャレな雰囲気と暖かみのある接客、こだわりの炭火焼きで食べることができる、お得な盛り合わせを軸にくつろぎの空間をお届けするブランド
-
焼肉 大阪ホルモン
大阪感溢れる焼肉屋さん
親しみのある接客、タレに揉み込んだ肉、懐かしい雰囲気の店内と音楽…いわゆる「大阪感」(大阪にありそうな雰囲気)を基調に、内臓系の品揃えと、目をひくオリジナル商品が特徴的なブランド
-
あやがわうどん
安い・出来立て・臨場感
品質に対し、安価な価格で本場さながらの讃岐うどんをセルフスタイルで提供し、お客様には「出来たて」のうどんを食するという活気と楽しさを満喫していただき、主に昼間、間食需要にお応えしたブランド
-
きちん
きちんとした料理をきちんとお客様に食べていただく
「“きちん”と手作りのお惣菜を“きちんと残さず”お客様に食べていただく。」という思いを込めてお店の名前を「きちん。」としました。効率化や合理化で私たちがお客様に一番提供しなくてはいけない部分、食材の新鮮さ(安全)や、心のこもった味付けを失わないために「きちん。」では、料理は当日店舗にて調理をするようにしております。「きちん。」という名に恥じる事のないように、全ての商品をきちんと作ることを大前提としています
-
串の輪
看板メニューの「串揚げ・焼き鳥・釜飯」をお腹いっぱい召し上がって頂きたい!
出来立てのメニューをリーズナブルに!看板メニューの焼き鳥・串揚げ・釜めしはもちろん、一日限定数食のこだわりメニューやあったか鍋料理など、種類豊富にご用意しております。一度来れば、お気に入りのお料理がきっと見つかる串の輪へ、ぜひ一度お立ち寄りください
-
土間土間
“土間”のようにみんなでくつろげる空間を
“土間”のようにくつろげる、落ち着いた空間を演出し、低価格でお洒落に飲みたい20代〜30代の学生・サラリーマン・OLの方々をターゲットにした繁華街型ブランド
インタビュー


パートナー 青山 友紀
ごちそう村堺なかもず店 2015年入社
ごちそう村で働き始めたきっかけは?
学生時代にも飲食店で働いた経験もあり、飲食店で仕事を探していました。
これまではお寿司や焼肉店などで勤務してきたので、和食のお店で働きたいなぁと探していた時に、近くにオシャレな和食のお店が出来ると聞いてオープニングスタッフで応募したのがきっかけです。
入社後の会社の印象は?
これまで働いてきた飲食店もオープニングだったので、大変なのはわかって入社しました。
しかも10年のブランクがあっての久しぶりの勤務だったので本当に大変でした。
でもしっかりした研修制度もあり社員の方達もいつも声をかけてくださったので一緒に頑張っていきたいと感じました。
仕事で楽しいと感じること、やりがいはなんですか?
お客様とコミュニケーションをとることが楽しいですね!
そういう会話の中からも“ありがとう”や“また来るね”という声を聞けた時は本当にうれしくなってその日一日が本当に楽しい気分で過ごす事ができます。


今後の目標など
自分自身の接客にさらに磨きをかけてもっとたくさんのお客様に来店して頂くことが目標です!
新しく入社される方へ
“ごち村めっちゃ楽しいです!”
昼のメンバーはほんとにアットホームすぎて、こんなに仲良く働けることがうれしいです。
そういう環境だからこそ、子供の急な用事なども協力して助け合っています。
みなさんと一緒に働けることを楽しみにしています。


パートナー 岡部 歩
ごちそう村堺なかもず店 2016年入社
ごちそう村で働き始めたきっかけは?
私が働き始めたのは、実際にお店に食べに来た時にスタッフの方の対応やお店の雰囲気がよかったので“ここで働いてみたい!”とビビッときました。
ちょうどその時求人募集をしていたので、迷わず面接に応募したのを覚えています!
入社後の会社の印象は?
とにかく忙しいお店だなぁと感じました。
これまでコンビニなどでバイトの経験はあったのですが、全く通用しませんでした。
そんな忙しい中でも先輩方は、本当にテキパキとしっかり仕事をしている姿を見て、私も早く先輩みたいに仕事できるようなりたい!と思いました。
仕事で楽しいと感じること、やりがいはなんですか?
お客様から“笑顔がいいね!”と声を掛けてもらえた瞬間ですね!
忙しい時などはどうしても作業に意識がいってしまいがちなのですが、声を掛けてもらう事で楽しくなるんです。なのでもっと笑顔で仕事をしようと頑張れるんです。けっこうよく声を掛けてもらえるんですよ、僕♪


今後の目標など
高校生や年下のスタッフも最近増えてきています。
これまで先輩方にいろいろと教えてもらったお陰で今の自分があるので同じように後輩にも遠慮せずに、厳しい事も言っていきます。
そして仕事にやりがいを持てるスタッフを育てていきたいです!
新しく入社される方へ
今日の夜もスタッフと一緒に夜ごはんをごちそう村で食べる予定なんです。
とにかくチームワークが良くて、新年会、忘年会、スタッフの誕生日など店舗のスタッフで集まっています。
アルバイトを選ぶのは迷うと思いますが、是非一度お店に食べに来てお店の雰囲気を感じてみてください。


正社員 西尾 勝将
ごちそう村大久保店 2015年入社
ごちそう村で働き始めたきっかけは?
料理に興味があり、はじめはキッチンアルバイトからスタートしました。仕事を覚えてランクが上がっていくにつれ、責任感が増していくと共に、もっと上を目指したいという気持ちが出てきました。最終的には、社長からの「うちおいで」の言葉で働く事を決断しました。
入社後の会社の印象は?
上を目指すチャンスが溢れているという印象です。目標を持ち、その目標に向かって、スタッフを巻き込む力と、自分の頑張り次第で、店の責任者、さらに上をも目指せる環境が整っていると思います。
仕事で楽しいと感じること、やりがいはなんですか?
具体的な目標を決め、その目標に向かってスタッフと一緒に頑張れる事、目標達成できた時の達成感等、楽しい事や、やりがいは多々ありますが、何よりも「ありがとう」が身近にたくさんあることが、自分のモチベーションを上げてくれます。お客様からの「ありがとう」、スタッフからの「ありがとう」、自分から発する「ありがとう」が増えていくことが一番のやりがいです。


今後の目標など
一つ一つ自分の課題をクリアしていき、スタッフと共にお客様に感動してもらえる接客やサービスの提供、また来たいと思ってもらえるお店作りが目標です。そして、店長、更なる上を目指して頑張ります!
新しく入社される方へ
しんどい事もありますが、それ以上に楽しみや、やりがいがたくさんあります。自分の行動や考え方次第で楽しみが何倍にも膨れ上がります。一人でも多く一緒に働ける仲間が増えることを楽しみにしています。


エリアマネージャー 原田 健吾
レストラン事業部第一営業部 2001年入社
ごちそう村で働き始めたきっかけは?
入社するまで、和食店で働いており、自分自身をもっと発揮出来る所が無いかと思っていた所、ごちそう村がオープニングスタッフの募集をかけていたのを見て応募した事がきっかけでした。
入社後の会社の印象は?
初めは不安でいっぱいでしたが、当時の料理長に非常に丁寧に指導していただき、2ヶ月後には責任も少しづつ与えていただいて今までの経験を活かせる場所だと感じました。
仕事で楽しいと感じること、やりがいはなんですか?
調理担当からスタートしてホール業務の経験をして現在の複数店舗を管理する立場になったように、色々と学び成長できる環境が入船には詰まっています。
お客様に「いつもありがとう」と言ってもらえる仕事をする事、それを幸せに感じるスタッフを一人でも多く育てる事、それがやりがいになっています。


今後の目標など
管理者としての数値管理、人材教育をしっかりと行うことと、今よりもっと働きやすい環境を整える事が目標です。
新しく入社される方へ
初めは不安もいっぱいだと思いますが、今いる仲間と一緒にコミュニケーションをとり、お客様に「ありがとう」を言われる喜びを共に分かち合いましょう!
レストラン・お総菜販売・給食 入船の 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!